オンラインマルチプレイ対応を実装中
プレイヤーの位置・状態の同期はひと段落し、今は、オブジェクトの位置・状態の同期、ワールド区画の状態の同期に取り掛かっている。しばらくは、この実装の期間になるだろう。 オンラインマルチプレイのリアルタイム同期では、ラグと通信未達が起こる前提での設計が必要だ。
オンライン・ワールドで、こういうことを起こす。
自分のワールドで、目の前のオブジェクトを拾う、置く、移動する。遠隔オンラインの他のプレイヤーのワールドから、そのオブジェクトが、拾われる、置かれる、移動される。
なお、Feelinでは、自分が所有している土地区画では、自分しか建築できない。オープンな区画では、自分と他のプレイヤーが建築、つまりオブジェクトの操作ができる。

時間差、ラグがあると
- 同時に同じオブジェクトを拾える
- 同時に同じ位置に新規オブジェクトを置ける
- 同時に同じオブジェクトを移動できる
通信未達、失敗があると
- オブジェクトを拾った を受信しない。自ビューでは残ったまま。
- オブジェクトを置いた を受信しない。自ビューでは置かれていない。
- オブジェクトを移動した を受信しない。自ビューでは移動していない。
これらラグ、通信未達のため、自分のビューと他のプレイヤーのビューで、パラレルワールドに分岐するのた。プレイヤーは、移動するので、オブジェクトにめり込んだり、見えないオブジェクトの上に乗っていることが発生する。
ラグがなくなるまで処理の確定を待つか、通信成功まで繰り返すか、ある状態の不一致は許容するとするか、ゲーム仕様を検討していこう。